- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:35:07.97 ID:nfZYq0Pw0
- あいかわらず日本語不自由なイチローさん 
 
 252 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:47:51.10 ID:roZ261nH0
 >>5
 つーことは、在日?
 
 
 
 
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:37:11.99 ID:pOcXHDP/O
- マリナーズの試合みてると特に思うね 
 ランナーの判断とか意味不明
 
 40 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:48:01.35 ID:X6aoIOK30>>8   守備に関しては基本的な事すら分かってない奴がいるよな   1アウト満塁で投ゴロを2塁に投げたり(しかも悪送球)、   挟殺プレーが日本の高校生以下の下手さだったり   でも150後半の球投てげるから関係ねえ!みたいなw    156 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:46:08.68 ID:LtTtnJIv0
 >>40
 >1アウト満塁で投ゴロを2塁に投げたり
 
 まじですか。
 
 
 
 
 
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:38:35.18 ID:Gagoi9940
- イチローはメジャーベストツールの 
 打撃技術、守備技術、走塁技術
 すべてでナンバー1になったことがあるからな。
 
 83 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:07:11.02 ID:SqS5XpEqO
 >>13
 イチローレジェンドやな
 
 
 
 
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:39:10.35 ID:4/8WOOXL0
- メッキが剥がれるというか…どんどん格好悪くなるな、この人は 
 
 25 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:43:20.34 ID:M031V/DwO>>14   メッキではメジャーで   10年連続オールスター・ゴールドグラブ   シルバースラッガー三回、   首位打者二回   は獲れないよ  31 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:44:57.03 ID:IlsLV6OO0
 >>25
 ゴールドグラブって金メッキじゃないの?
 
 
 
 
 
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:40:35.46 ID:m/XBpY8UO
- パワーはあるし能力も高いけどアホみたいな走塁と守備するときがあるよな 
 
 26 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:43:23.74 ID:HOijOynDO
 >>17
 なまじ身体能力が高い分
 そういう部分が疎かになっちゃってるのかね
 
 
 
 69 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:58:37.82 ID:hZoy1LbU0
 >>17
 ショートゴロで3塁に突入してアウトになった選手がシアトルにいたな
 
 
 
 
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:42:34.90 ID:CiXBiGc8O
- お前みたいな非力な打者もなかなかいないよゴキブリが 
 はやくリンチされよゴキブリ内野安打マン
 
 28 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:43:39.64 ID:Gagoi9940>>23   パワーが無いのは本人認めてるよ。   「腕の太さが2倍くらいにならないと」と言ってるし。  32 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:45:14.79 ID:wNTEIeIt0>>28   でも.220なら40本打てるらしいよ。  41 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:48:08.92 ID:Gagoi9940
 >>32
 冗談じゃね?本人がパワーが無いのを認めている以上は。
 まぁ、70kg台だから無理だよ。
 
 
 
 
 
 
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:45:48.53 ID:W42X0Fku0
- simple2500シリーズ  THE単打 
 
 36 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:46:59.72 ID:BY34GqQ20
 >>33
 ワロタw
 センスあるなぁ
 
 
 
 45 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:49:26.69 ID:7ATRSSvz0
 >>33
 糞ワラタwwwwwwww
 
 
 
 
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:49:29.69 ID:hp7DDU8L0
- そりゃ飛び抜けて上手くないとこれだけの実績は無理だよなぁ 
 
 2001年 首位打者, 盗塁王, 最多安打, シルバースラッガー, ゴールドグラブ, オールスター(最多得票), AL-MVP1位, AL-WAR5位, AL-新人王, AL-選手会新人王, コミッショナー特別表彰(球団), 球団MVP, 国民栄誉賞打診
 2002年 最多敬遠, ゴールドグラブ, オールスター(最多得票)
 2003年 ゴールドグラブ, オールスター(最多得票), AL-WAR7位,
 2004年 首位打者, 最多安打(MLB記録), 最多敬遠, ゴールドグラブ, オールスター, AL-MVP7位, AL-WAR1位, AL-選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞打診
 2005年 ゴールドグラブ, オールスター
 2006年 最多安打, ゴールドグラブ, オールスター, フィールディングバイブル, AL-WAR8位, 紫綬褒章(WBC日本代表)
 2007年 最多安打, シルバースラッガー, ゴールドグラブ, オールスター, AL-MVP8位, AS-MVP, AL-WAR6位, 球団MVP
 2008年 最多安打, ゴールドグラブ, オールスター, ハート&ハッスル賞, AL-WAR9位
 2009年 最多安打, 最多敬遠, シルバースラッガー, ゴールドグラブ, オールスター, フィールディングバイブル, AL-MVP9位, AL-WAR10位, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
 2010年 最多安打, ゴールドグラブ, オールスター, フィールディングバイブル, 球団MVP
 2011年 なし
 
 
 55 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:52:49.29 ID:D9rIh7mS0
 >>46
 客観的に見てこれだけの実績なら
 2割そこそこで40本発言もジョークとはいえ否定はできないな。
 あのころならやりそうな凄味があった。
 
 今でも2割5分なら7本くらいはいけるんじね?
 
 
 
 
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:52:13.27 ID:BcmZ8hze0
- メジャーのサードやショートを見てると、肩がとんでもない。 
 
 62 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:55:37.04 ID:OksL+M9sO
 >>53
 肩は化け物だよ
 膝をついて上半身だけで投げて一塁まで届いたりしたりするからな
 
 
 
 
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:55:24.61 ID:GPcEhiH30
- アロマービスケルの二遊間はガチ 
 
 
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:14:08.11 ID:+Sv3gX+60
- 他の日本人野手にくらべて2500は多いな。 
 後に続くような越えるような選手が出てこないのが、
 NPBが終わっていくのを象徴してるような気がする。
 
 97 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:16:05.67 ID:SqS5XpEqO>>95   日本人に限定しなくともメジャー通算2500安打は凄いけどな  100 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:20:10.23 ID:+Sv3gX+60
 >>97
 MLBのサイトでみたら、歴代91位だった。
 歴史の長さを考えれば凄いことだな。
 
 
 
 
 
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:25:57.54 ID:+Sv3gX+60
- NPBでスター級の選手が、球団数の多いMLBで並以下の選手になってしまう事、 
 契約延長を勝ち取れる選手がとても少ないところをみると、
 単純に確実に毎年スターを送り出す3A以下の実力なのは妥当だもんね。
 それを日本人の方が上手いみたいな事をいっちゃうのは思い上がりだと思う。
 サッカーでもよく、日本人の方が技術あると言っちゃうが、
 それも思い上がりだと思う。
 
 117 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:26:55.12 ID:D9Tp23rt0>>116   イチローは特にそんなこといってないけど  127 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:32:05.13 ID:+Sv3gX+60
 >>117
 >こちらに来て、(当時インディアンスの二遊間だった)アロマーとビスケルが一番野球のうまい選手という印象
 だったから。(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいないと思うので
 
 確かに。
 ただ、()部分は記者の想像だと思うが、
 野球がうまい人はなかなかいない、っていう表現は気になる。
 掘り下げて聞いてみたいね。
 
 
 
 
 122 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:29:23.38 ID:hp7DDU8L0>>116   イチローって日本大好きだけどNPBはあんま好きじゃないんだぜ   むしろ嫌いで出て行ったようなもんなのに   イチローが「MLBには上手い人はあんまり居ない」と言ったのだとすれば   「NPBには下手な奴しかいない」と思ってると考えるのが自然  130 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:34:59.62 ID:+Sv3gX+60
 >>122
 その解釈なら、納得だな。
 ただ日本人のレベルが低いのではなく、メジャーのレベルが高いんだと思う。
 
 
 
 
 
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:27:09.08 ID:tNBFaY5H0
- 打撃成績2012  
 
 イチロー 打率.265  本塁打4   出塁率.290  長打率.378  OPS.668
 
 松井  打率.157   本塁打2    出塁率.204  長打率.304  OPS.498
 
 
 松 井 背番号35(TB) 46打数7安打2本塁打(帳尻HR)  打率.157 出塁率.204 長打率.304
 
 
 松 井 背番号35(TB) 46打数7安打2本塁打(帳尻HR)  打率.157 出塁率.204 長打率.304
 
 
 松井さん 好機に代打も凡退「とらえていたが…」
 http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/20/kiji/K20120620003507060.html
 
 松井さん「とらえていたが、球の上をたたいてゴロになった」とポツリ。
 
 6月20日 打率1割5分7厘 OPS.498
 
 
 試合に出ないほうが貢献度がでかいパクオデキさん
 
 
 
 イボチョンとアンチがこっちに来て揚げ足取りの叩きをやってるけど、
 お前等は何を言っても虚しいだけだぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
 負け犬なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 120 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:28:37.11 ID:D9Tp23rt0
 >>119
 ガチデ同意
 
 イチローの揚げ足取りだけが命みたいだなパクータは
 
 
 
 
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:34:15.89 ID:n3yO36LU0
- 野球がうまい=内野安打をたくさん打てる 
 
 134 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:35:55.33 ID:xmLlgpdr0
 >>128
 wwwww
 
 
 
 
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:34:59.89 ID:FS9u7MKT0
- 条件反射で批判してるやつらは、イチローが何言いたいか分からないんじゃないの? 
 アロマーとかビスケルなんて言われても知らないし、馬鹿にされた気分になるんだろ。
 桑田とか篠塚とかが野球が上手い代表だと思ってる団塊世代だからね。
 
 138 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:37:07.06 ID:QdC9tzVX0
 >>131
 お前の言いたいこともイチローの言いたいこともわからん。
 教えてくんろ。
 
 
 
 139 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:37:31.42 ID:EEixWuTD0
 >>131
 多分、その二人についてはイチローも「日本では相当上手い」と認めると思うぞ。
 イチローは特に桑田・清原大好きだし。
 
 
 
 
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:35:44.34 ID:EEixWuTD0
- アロマーはともかく、ビスケールとは渋いとこいったな。 
 イチローの他選手評価は守備のウェイトが高いってことか。
 
 148 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:41:30.73 ID:nHxEsnyA0
 >>133
 ビスケルは守備だけの人じゃないぞ
 バッティングも嫌らしくて最高だろ
 バベシのバカが2004年に身体検査で弾いたから…返す返すも勿体ない事をした
 イチロービスケルの最強老獪コンビを実現させたかった
 
 
 
 
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:38:45.10 ID:nHxEsnyA0
- 「うまいな~」と感心しちゃうような選手は限られるって事だろ 
 そんなんnhkでメジャー解説やってる元選手達はよく言ってるじゃんね
 ピッチャーもよく言ってるじゃん、メジャーのキャッチャーのサインって少ない、奴ら覚えられないから、とか
 
 
 
 147 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:41:26.27 ID:EszLK5d50>>142   NPBにはうまい選手なんて皆無だからな   首位打者がマイナー落とされるレベルだし  152 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:44:38.40 ID:nHxEsnyA0
 >>147
 成績だけじゃちょっと計りづらい所があるかも
 野球の知識、センス、いわゆるファンダメンタルなプレー
 日本野球がしっかり磨いてきた部分
 イチロー自体が日本野球無くして今の自分は無いと言ってるんだから
 
 
 
 
 149 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:41:46.83 ID:+Sv3gX+60>>142   それも放送でよく聴くが、いつも違和感覚える。   そんなこと言ったって負けてるじゃねえかと。   日本人の方が、投げる打つの基本をおろそかに、してんじゃないのかと。  154 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:44:48.92 ID:EszLK5d50
 >>149
 日本の内野手でメジャーでゴールデングラブとるやつ何人も出してから初めて比較できるな
 現状は誰も通用しないレベルだが
 
 
 
 
 
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:40:23.58 ID:M9NEj5DN0
- HRバッターはクスリで簡単に作れるからな。 
 走攻守全部トップレベルの真の一流野球選手は、日米の歴代選手でも
 イチロー筆頭に10人もいないのではないか。
 
 150 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:42:32.73 ID:EszLK5d50
 >>145
 NPBは検査ゆるゆるだから薬やり放題だしな
 
 
 
 
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:45:01.28 ID:P71aDZFg0
- >「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」 
 
 昔、高円寺の小さなライブハウスでブルースのバンドのライブ観てて
 途中で、ギタボの人が「今日はアメリカから友達が来ています」って
 言って、ドラム自体はそのまんま、ドラムが日本人から黒人に変わった。
 
 バスドラの音が全然違ってびびった。
 「やっぱ 脚が早い黒人のキックドラムは音違うんだなw」と
 
 ちなみに、何年か経って某日本人人気歌手のライブのDVD観てたら、その時の
 日本人がドラマーだった。顔と名前が一致してなかったんだが、普通に仕事し
 まくりの国内指折りのドラマ―なんだわその人も
 
 渋谷のCD屋さんで、世界的に有名な黒人のベーシストと国内のトップベーシス
 トがベース2本だけで、スラップ中心の演奏で10分ちょいほど演ったのを観た
 こともあるけど、その時も似たような印象
 
 演奏終わって、トークになったら、ふたりの手と手をあわせて見せてたけど、
 黒人の親指、短めのバナナくらいの長さと太さw
 
 「バチン」とはじいただけの音がもう日本人の指から出る音と根本的に違う
 日本人と黒人とじゃ、技術自体がどうのこうの以前についてる差があるわけ
 
 音楽でさえそんな歴然とした差がある。そういうのをイチロー流のなんかきい
 てる方がイライラするようなわかりにくい言い方で表現すると
 
 「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
 
 
 
 159 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:47:22.49 ID:oNWE3bOk0
 >>155
 つまりおまえの論理だと、アロマーとビス蹴るは半分馬鹿にされてるわけだw
 
 
 
 167 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:50:30.85 ID:nHxEsnyA0
 >>155
 だから日本人は知恵を絞りテクニックを磨くんじゃないの?
 身体能力、先天的に持ってるフィーリングじゃ全く勝てない部分を
 知恵と技術で勝とうと頑張る
 だからWBCの練習試合でも、日本のコーチが行うノックひとつにアメリカ人コーチが感嘆の声を上げる
 アメリカとは全く違う、非常によく練られたノック練習を行うから
 
 
 
 
 
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:46:37.45 ID:BaJoWp7g0
- なんだよ(メジャーでは)ってのは 
 憶測だろ
 
 (アロマーとビスケルくらい)野球がうまい人はなかなかいないと思う
 
 これが正しい
 
 
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:50:08.40 ID:WNcpSmzZ0
- イチローは全盛期が鮮やかすぎて…   
 
 
 今はただのレーザービーマーという印象
 
 
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:50:42.60 ID:jNS3CFQy0
- (メジャーでは)は記者の付文 
 正しくは
 『野球がうまい人はなかなかいない』
 
 174 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:52:54.51 ID:+Sv3gX+60
 >>169
 そういうニュアンスを受け取るのが大事だな。
 
 
 
 
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:52:03.48 ID:zGMBJMCA0
- てめーのやってるのは「野球」じゃないもんなw 
 
 
 
 
 
 参加人数一人の球転がし競争だもんなwwwww
 
 182 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:54:45.67 ID:cnx5JmSYO
 >>171
 松井秀喜の話しはスレ違い
 該当スレでやれ
 
 
 
 
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:52:21.91 ID:hp7DDU8L0
- コミッショナー特別表彰受賞者から不正ステロイダーを除いたらメンツはこうなる 
 
 トニー・グウィン
 カル・リプケン
 リッキー・ヘンダーソン
 イチロー
 ロベルト・クレメンテ
 ケン・グリフィー
 
 すると走攻守備わったナチュラルレジェンドだけが残る
 これなんかはイチローが言うところの「本当に野球が上手い人」の頂点なんじゃないだろうか
 
 183 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:54:56.51 ID:+Sv3gX+60
 >>172
 なるほど、そういう見方は大事だな。
 内野安打が少し価値が下がるなら、ステロイドホームランも価値を下げるべきだな。
 
 
 
 
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:53:23.98 ID:blcKZscp0
- また余計なことを・・ 
 あっちの報道陣にもそう言ったのか?
 
 187 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:56:11.25 ID:zGMBJMCA0
 >>176
 言うわけないじゃんw
 
 もし言ってたらリンチされてはいゴキマイだよw
 
 こいつは小心者だから日本人記者(それも仲良い奴)だけにでかい態度とるんだよ
 
 ほんとカスだわwww
 
 
 
 
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:54:20.06 ID:IE1usqmu0
- こいつ鳩山とおんなじくらいウザイな 
 
 
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:55:49.95 ID:nHxEsnyA0
- イチローのコメントはさておき、マリナーズの選手見てると時々物凄くガッカリするんだよな 
 スクイズで何故バット引いたんだとかw
 その後自転車で逃走するとかw
 でもそんな中で良いプレ-見たりすると、感激しまくっちゃうんだろうな
 ロペスが自主的にバントしただけで(結果は失敗したけど)
 大感動して自分の事そっちのけで
 ロペスが自分の頭で考えた良いプレーについて記者に延々語ってた事あったな
 
 192 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:58:37.21 ID:+Sv3gX+60>>186   そんな選手達から、川崎はレギュラー奪えないんだから、   もっと打つ投げるの基本のところを鍛えたほうがいいよ、日本人も。   もっと体を鍛えないと。   小学生から振るスイングを徹底すれば、もっとおかわりみたいな選手増えるでしょ。  200 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:03:37.95 ID:nHxEsnyA0>>192   松坂が言ってたが、メジャーに来て分かったのはスピードとパワーが段違い、って事だと   そもそもの身体能力が全く違う   イチローがそんな中でも球威に押されず弾き返してこられたのは、   身体の使い方が上手い事、そして頭が良いからだろう   もちろん体力をつける事も大切だけど   日本人が勝てる能力を最大限に伸ばす事を考えるべきだ      203 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:06:44.46 ID:+Sv3gX+60>>200   そう言う選手たちが、ことごとくメジャーで並以下の選手になっちゃったじゃん。   だからイチローと松井は凄いと思うんだが。   過小評価だと思うぐらい二人は凄い。  206 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:11:18.73 ID:SqS5XpEqO>>203   イチローと松井は日本人野手としたら別格に凄いよね    ただイチローはメジャーでもトップクラスまで行ってしまった  211 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:13:56.09 ID:+Sv3gX+60
 >>206
 それに全然続けないという事実。
 10年後には、あの二人だけだったねで完全にNPB終わりそう。
 
 
 
 
 
 
 
 
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:56:30.53 ID:tVAO3gLj0
- ×「こちらに来て、(当時インディアンスの二遊間だった)アロマーとビスケルが一番野球のうまい選手という印象 
 だったから。(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいないと思うので」
 
 ○「こちらに来て、(当時インディアンスの二遊間だった)アロマーとビスケルが一番野球のうまい選手という印象
 だったから。(あそこまで)野球がうまい人はなかなかいないと思うので」
 
 275 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:58:25.88 ID:Ce5oESow0>>188で答え出てんじゃん   頭悪い記者が書くとこうなる  278 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:59:46.87 ID:AUL5SJdT0
 >>275
 そんな擁護いらんだろw
 個人主義でやってりゃ落ちりゃこうなるわなw
 
 
 
 
 
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:58:26.73 ID:JgdGCJVs0
- 日本プロ野球なんぞ 
 白髪の爺婆と子供の娯楽だろ
 あんな狭い球場と軽いボールでなんちゃってプロ野球だろ
 うまい奴でも精神が腐っていては一流ではない
 三流スターイチローさん意味解ったかな??
 
 
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:08:43.70 ID:jNS3CFQy0
- 『アメリカには 
 マイナーにも身体能力に優れた
 才能の塊みたいな選手がウヨウヨしている』って言っているイチローが
 
 (メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいないと思うので
 
 ってか?(笑)
 この放置の記者はイチローに対して悪意丸出し
 記名記事じゃないようだが記者の個人名は調べられんのか?
 
 
 207 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:11:53.78 ID:+Sv3gX+60
 >>204
 つまり()の中の文字が、圧倒的に間違ってるって事だな。
 酷いぞスポーツ新聞記者。
 
 
 
 
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:17:37.32 ID:oH/JtxFi0
- >211 
 今、NPBは統一球の厳しい環境で打者のレベルアップを図っているところ
 その環境で生き残った打者はMLBでも通用するんじゃないか
 
 222 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:23:12.12 ID:EszLK5d50
 >>216
 おかわりとかメジャーじゃ20本打てるかどうかなってレベル
 
 
 
 
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:23:01.78 ID:Jzno+3XBO
- グラウンドで見たら細く見えるイチローや川崎もまじかで見たら凄い体格してたな 
 
 ここで非力とか言われてるがあの体格で非力とは思えん
 
 パワーの問題でなく単に飛ばす技術がないんだろう
 
 
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:31:26.53 ID:6Xb7Oj7o0
- ビスケルのキャッチボール 
 http://www.youtube.com/watch?v=CYsOf_AtkCU
 
 240 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:34:47.80 ID:FS9u7MKT0
 >>234
 これは上手いな
 
 
 
 
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:44:51.00 ID:Tg+1Lqcm0
- イチローって頭抜けたアスリートだけど、基本アホだよね。 
 
 249 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:45:27.50 ID:swvqwFDR0
 >>247
 まあ賢くはなさそうだ
 
 
 
 
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:51:24.85 ID:BOl+Ulqe0
- ロフトン  
 ビスケル
 バイアグラ
 ベル
 マレー
 トーミ
 ラミレス
 ソレント
 アロマー
 
 最強
 異論は認めない
 
 262 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:52:29.70 ID:FS9u7MKT0
 >>258
 あれ?松井さんが入ってないよ
 
 
 
 
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:52:30.10 ID:NLZj6F/f0
- ていうかゴルファーにでもなったらいいのにね 
 
 
 
 
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:52:32.37 ID:H/DyM8cR0
- イチローの安打数で一喜一憂するのにNPBには「ホームランが減ってつまらない」ってw矛盾しすぎw 
 
 269 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:54:51.39 ID:zGMBJMCA0
 >>264
 ヒント:内野安打はHRよりセクシー
 
 
 
 270 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:55:31.17 ID:NLZj6F/f0
 >>264
 だれも一喜一憂してないでしょ
 ただ報じてるだけじゃん
 
 ピッチャーだけどヤンキースのマウンドで投げてる黒田の方がよっぽど凄い
 
 
 
 
 276 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:58:26.44 ID:sK9kAQWLO
 >>264
 一喜一憂してるのはゴキオタとマスゴミぐらいだろ
 
 
 
 
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:55:48.46 ID:qEo/Okp10
- 何でイチローのスレで松井にやたら粘着してる変なのがいるんだよw 
 
 273 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:57:20.13 ID:AUL5SJdT0
 >>271
 たぶん叩いてんのが韓国人だと思ってるみたいw
 てか松井って韓国人なのか?w
 
 
 
 
 
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:59:00.43 ID:XSZwZgTD0
- > ―達成した一回は敵地のファンから拍手を受けた。 
 あれくらいで僕がリアクションをするのもちょっと変という判断でした
 
 これいくらなんでも失礼すぎるだろ
 
 290 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:05:16.68 ID:zGMBJMCA0
 >>277
 形ばかりの拍手だったんだろw
 で、プライド高いゴキちゃんは頭に来て反応しなかったとww
 
 
 
 
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:04:39.13 ID:dBXsWyOlO
- イチロー目線ならそら野球がうまい人はそうおらんだろ 
 どこに叩く要素があるん?
 
 292 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:07:40.50 ID:zGMBJMCA0
 >>286
 ゴキオタはゴキブリ臭えから来んなや
 
 
 
 
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:10:39.50 ID:AUL5SJdT0
- だって李が代表で「別に日本の為にやってない」つったら活躍しても腹立つだろ? 
 しかも全然走らないで、ゴール量産でドヤ顔してたら好きになるか?
 って話
 
 299 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:11:44.90 ID:dV6NS2V50>>297   何言ってんだお前?  300 :名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:13:01.94 ID:AUL5SJdT0
 >>299
 比喩がわからない体育会系はごめんなさいw
 
 
 
 
 
 オススメ記事
 ●【プロレス】覆面レスラーのスペル・デルフィン(沖縄プロレス)、大阪・和泉市議選に出馬へ
 ●【社会】 タマネギ偽装立件へ 中国産を淡路産と販売か 兵庫県警
 ●【東京】タクシー不払いの男、共産党本部に逃げてろう城
 ●【ゴルフ-国内女子】辛ヒョンジュ(韓国)、3打差を逆転し2年ぶりの優勝を飾る 海外勢が7週連続勝利-ニチレイレディス最終日
 ●【沖縄】『 1日10、20人も兵隊の相手をさせられた。性病にかかった人、廃人のようになった人もいた 』 県内で初の慰安婦展★2